清須市出身の漫画家で、朝日遺跡応援隊でもある棚園正一さんの講演会を開催します。
朝日遺跡応援隊の漫画家、棚園正一氏はご自身の不登校だった経験を元に、マンガ、書籍を刊行されています。この書籍は翻訳もされ海外で読まれており「不登校」は世界中で関心の高いテーマであるということがわかります。好きなこと、打ち込めることを見つけ努力し、得意なことを伸ばして今がある。そんな棚園氏の体験や、学校や家でもない第三の居場所として博物館という選択肢があるかもしれません。清須で育ち身近にあった朝日遺跡の思い出も交えながらお話します。
また今回は棚園氏と親交があり地元、清須市で不登校の問題に取り組んでおられるボランティア団体ポプラの会と共催で行います。
<開催概要>
「静かに、好きなことに出会える場所 ― 博物館という選択肢」
共催:ポプラの会
(1)日時 2025年9月28日(日)13:30~15:30
(2)場所 あいち朝日遺跡ミュージアム 研修室(愛知県清須市朝日貝塚1番地)
(3)内容
館長挨拶、朝日遺跡(概要)紹介
朝日遺跡応援隊の漫画家、棚園正一氏紹介、講演会。
~休憩~
質問コーナー
ポプラの会 活動紹介、相談受付の案内
(4)参加費 無料
(5)定員 50名(要事前申込み)
(6)申込方法 下記応募フォーム又はミュージアム窓口にてお申し込みください。
(7)申込期間 9月4日(木)~9月14日(日) →追加募集を行います(先着順)。
※申込多数の場合は抽選とします。抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメール等で9月19日(金)までに連絡します。
応募はこちら
※ポプラの会について
愛知県清須市で2022年7月発足。清須市社会福祉協議会登録ボランティア団体。
活動内容:清須市内で不登校・引きこもり・若者支援やご家族の支援を行っている各種団体を紹介したり、交流会や講演会などのイベントを開催。