【終了しました】2024年3月2日(土)「体験!弥生ムラ」開催

1 概要

(1)開催日時

2024年3月2日(土)午前10時から午後4時30分まで(雨天決行、荒天中止)
(あいち朝日遺跡ミュージアムは午前9時30分から午後5時まで開館)
※雨天時は予告なくイベントを変更することがあります。

(2)会場

あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市朝日貝塚1番地)

 

【「体験!弥生ムラ」 チラシ】

2 主なイベント内容

(1)土器どき!弥生ごはん

 炊飯の様子

復元した弥生土器で、ミュージアムの体験水田で収穫したお米を炊飯し、火起こしから炊き上がりまでの流れを御覧いただきます。

・時 間 炊き始め:午前11時 炊き上がり:正午頃
※熱の通り具合によって炊き上がり時刻が前後することがあります。

・場 所 屋外(多目的広場)

・定 員 40名

・申込み 総合受付(本館正面入口付近)で当日午前9時30分から受け付けます(先着順)。

・参加費 無料

 

(2)史跡体感ガイドツアー

 史跡体感ガイドツアー

史跡内にある屋外展示や植栽について、スタッフの案内を聞きながら周遊します。
また、ツアー中にクイズも開催します。

・時 間 ①午前11時30分から正午まで
②午後2時30分から午後3時まで

・場 所 屋外、史跡貝殻山貝塚交流館(ガイダンス室)

・定 員 各回15名(対象:小学校4年生以上)※小学生の場合は保護者の付き添いが必要

・申込み 総合受付(本館正面入口付近)で当日午前9時30分から受け付けます(先着順)。

・参加費 無料

 

(3)ジオラマde朝日遺跡-双眼鏡で朝日ムラをのぞいてみよう!-

 再現ジオラマ(基本展示室1内)

本館の「基本展示室1」に展示されている朝日遺跡の大きな再現ジオラマを、スタッフの解説を聞きながら双眼鏡で観察し、ジオラマ内で営まれている弥生時代の生活の様子をのぞいてみます。

・時 間 ①午前11時から午前11時30分まで
②午後1時から午後1時30分まで
③午後2時から午後2時30分まで
④午後3時から午後3時30分まで

・場 所 本館(基本展示室1)

・定 員 各回10名(対象:小学生以上)※小学生の場合は保護者の付き添いが必要

・申込み 会場(基本展示室1)内で各回開始10分前から受け付けます(先着順)。

・参加費 無料(別途、展示室の観覧料が必要です。

 

(4)とびだせ!収蔵庫-収蔵庫に眠る弥生人を限定公開!-

 弥生人(屈葬人骨)

史跡貝殻山貝塚交流館の収蔵庫に保管されており、普段は見ることができない収蔵品を特別に公開します。

・時 間 午前9時30分から午後5時まで

・場 所 史跡貝殻山貝塚交流館(ガイダンス室)

・申込み 不要

・参加費 無料

【限定公開する収蔵品】

・朝日遺跡の貝塚に埋葬された「弥生人(屈葬(くっそう)人骨)」

・重要文化財「朝日銅鐸(どうたく)」が出土した様子を復元した模型

 

(5)玉石混交!黒曜石(こくようせき)さがしゲーム

 黒曜石

様々な石が入ったコンテナの中から、石鏃(せきぞく)などに用いられた「黒曜石」を探します。石の中には黒曜石とそっくりな偽物も入っています。本物の黒曜石を探しましょう。見つけた方には記念品をプレゼントします。
※石鏃:矢の先端につけて用いる小型の石器

・時 間 午前10時から午後4時30分まで

・場 所 屋外(本館北側広場)

・定 員 100名

・申込み 会場で午前10時から受け付けます(先着順)。

・参加費 無料

 

(6)弥生体験!ものづくり工房

今年度に開催した「古代体験プログラム」の中で特に人気だった体験講座を再度開催します。

①ミニチュア石包丁づくり

 石包丁

スレート板を煉瓦(れんが)で削って、「マイ石包丁」を作ります。(所要時間:約30分)

②鹿角で釣針づくり

 鹿角の釣針

鹿の角をやすりで研いで釣針を作ります。
作った釣り針で魚のパネルを使って試し釣りもできます。(所要時間:約45分)

・時 間 午前10時30分から午後4時30分まで
※受付は午後4時まで

・場 所 屋外(ガイダンス広場付近)

・定 員 各100名

・申込み 本館窓口で午前10時から受け付けます(先着順)。

・参加費 ①、②とも50円(教材費)

 

(7)火起こし体験

 火起こし器

古代の火起こし方法で、火起こしを体験できます。

・時 間 ①午前10時から正午まで
②午後1時から午後4時30分まで

・場 所 屋外(本館北側広場)

・定 員 ①100名 ②200名

・申込み 会場で各回開始時間から受け付けます(先着順)。

・参加費 無料

 

(8)弥生こども紙芝居

 弥生こども紙芝居

弥生時代について、お子様にも分かりやすい紙芝居と寸劇で学ぶことができます。

・時 間 ①午前10時30分から午前11時まで
②午後1時30分から午後2時まで

・場 所 屋外(復元高床倉庫付近)

・定 員 なし

・申込み 不要

・参加費 無料

 

(9)カラフル勾玉(まがたま)作り

 カラフル勾玉

プラスチック粘土を使ったカラフル勾玉を作ります。

・時 間 ①午前11時から正午まで
②午後1時から午後2時まで
③午後2時から午後3時まで
④午後3時から午後4時まで

・場 所 本館(体験学習室)

・定 員 各回10名

・申込み 本館窓口で各回開始30分前から受け付けます(先着順)。

・参加費 300円(教材費)

 

(10)特設ブース出展

ア 愛知県埋蔵文化財センター

「弥生王族の衣装を着よう」

 弥生王族の衣装

愛知県陶磁美術館(瀬戸市)において過去に開催された特別企画展「YAYOI・モダンデザイン展」(会期:2020年10月10日(土)~12月13日(日))で展示された弥生王族の衣装を着て、屋外で自由に写真撮影ができます。

・時 間 午前10時から午後4時30分まで

・場 所 本館(研修室)

・参加費 無料

 

イ 歴史の里マイスターの会

①「押し花リーフart」

 作例

古墳時代に活用されていた9種類の植物の葉(リーフ)を中心に、オシャレな植物標本を作ります。

・時 間 午前10時から正午まで

・場 所 本館(研修室)

・参加費 500円

②「埴輪づくり体験」

 埴輪の例

焼かない粘土でミニ埴輪を作ります。

・時 間 午後1時から午後4時まで

・場 所 屋外(本館北側広場)

・参加費 500円

 

ウ にぎわいアイノイチ

①御菓子処わたなべ:和菓子の販売

②パンドクエット:パンの販売

③玉露軒:グリーンティーの販売

・場 所 屋外(本館正面玄関付近)

・時 間 午前10時から午後4時まで(売り切れ次第、終了します。)

 

エ 西春日井農業協同組合

とれたて朝市

・場 所 屋外(本館正面玄関付近)

・時 間 午前10時から正午まで(売り切れ次第、終了します。)

 

オ キッチンカー

①うまいものや

秘伝名古屋鶏唐揚げ4種類(5個入り)600円

揚げたこ焼き(8個入り)600円

②Sho-fuku kitchen

フライドポテト

フライドポテト500円

りんご飴600円

 

弥生さん観覧無料キャンペーン

「体験!弥生ムラ」のイベント当日は、御名前が「弥生」さん又は「やよい」さんの方は、常設展及び企画展の観覧料が無料となります。

※御本人と同行者を合わせて、計5名まで無料です。
※本館窓口で、本人確認ができる証明書を御提示ください。
(公的な証明書のほか、社員証、学生証等も可です。)

古代体験・イベント一覧に戻る