
朝日遺跡(弥生時代)を紹介する「あいち朝日遺跡ミュージアム」と、志段味古墳群(古墳時代)を紹介する「体感!しだみ古墳群ミュージアム」が所蔵するそれぞれの出土品について、交換展示を行います。
また、展示期間中に、2館の共通観覧券を御購入いただいた方には、特典としてオリジナルデザインのクリアファイルをそれぞれの館にて先着 100 名にプレゼントします。
両館を通じて古代の歴史を学べる機会ですので、多くの皆様の御来館をお待ちしています。
朝日遺跡(弥生時代)を紹介する「あいち朝日遺跡ミュージアム」と、志段味古墳群(古墳時代)を紹介する「体感!しだみ古墳群ミュージアム」が所蔵するそれぞれの出土品について、交換展示を行います。
また、展示期間中に、2館の共通観覧券を御購入いただいた方には、特典としてオリジナルデザインのクリアファイルをそれぞれの館にて先着 100 名にプレゼントします。
両館を通じて古代の歴史を学べる機会ですので、多くの皆様の御来館をお待ちしています。
「あいち朝日遺跡ミュージアム」と、「体感!しだみ古墳群ミュージアム」が所蔵するそれぞれの出土品について、交換展示を行います。
(1)期 間
2023 年7月 19 日(水)から 2024 年3月 31 日(日)まで
休館日は、毎週月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)
(2)展示場所・観覧料等
◆あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市朝日貝塚1番地)
展示場所:史跡貝殻山貝塚交流館(あいち朝日遺跡ミュージアム敷地内)
開館時間:午前9時 30 分から午後5時まで
観 覧 料:無料
※交換展示以外の常設展・企画展(本館)については、別途観覧料が必要です。
展示内容:志段味古墳群(中社古墳、東大久手古墳)出土の埴輪(計2点)
◆体感!しだみ古墳群ミュージアム(名古屋市守山区大字上志段味字前山 1367)
展示場所:展示室
開館時間:午前9時から午後5時まで(ただし展示室の入場は午後4時30分まで)
観 覧 料:一般 200 円(中学生以下無料、他減免あり)
※展示室内の常設展示・企画展示も御覧いただけます。
展示内容:朝日遺跡出土の円窓付土器、赤彩土器(計2点)
期間中に2館の共通観覧券(それぞれの館の常設展示・企画展示が観覧できます)を御購入いただいた方を対象に、特典としてオリジナルデザインのクリアファイル(2枚1セット)を先着順でプレゼントします。
(1)期間
2023年7月19日(水)から2024年3月31日(日)まで
※それぞれの館にて先着 100 名まで。
※共通観覧券の販売は通年行っています。
(2)場所
・あいち朝日遺跡ミュージアム 本館窓口
・体感!しだみ古墳群ミュージアム 総合案内
【共通観覧券について】
①概要:共通観覧券1枚につき1名が各館に1回ずつ入館でき、
発行日から6か月(当該日が休館日の場合は、その直前の開館日まで)有効。
②価格:一般 400 円、大学生・高校生 300 円
※学校行事(高校以下)とその引率者、中学生以下、障がい者の方及びその付添いの方(1名まで)は入館無料。
※大学生・高校生の方は、窓口で学生証をご提示ください。
(1)あいち朝日遺跡ミュージアム(指定管理者:朝日遺跡ミュージアム共同事業体)
住所:〒452-0932 愛知県清須市朝日貝塚1番地
電話:052-409-1467(休館日除く 午前9時 30 分から午後5時まで)
公式Webページ:https://aichi-asahi.jp/
(2)体感!しだみ古墳群ミュージアム(指定管理者:しだみの里守グループ)
住所:〒463-0001 名古屋市守山区大字上志段味字前山 1367
電話:052-739-0520(休館日除く 午前9時から午後5時まで)
公式Webページ:https://www.rekishinosato.city.nagoya.jp/