「体感!しだみ古墳群ミュージアム」との交換展示等を実施します!

あいち朝日遺跡ミュージアムでは、朝日遺跡と歴史の里しだみ古墳群の連携に係る愛知県・名古屋市の協定に基づく取組の一環として、「体感!しだみ古墳群ミュージアム」(名古屋市守山区)との交換展示を行います。

(展示期間:2024年6月18日(火)から2025年3月30日(日)まで)

また、交換展示に関連した学芸員による講座を両館で開催します。

両館を通じて古代の歴史を学べる機会ですので、多くの皆様の御来館をお待ちしています。

交換展示

「あいち朝日遺跡ミュージアム」と、「体感!しだみ古墳群ミュージアム」が所蔵するそれぞれの出土品について、

ものづくりをテーマとした交換展示を行います。

 

(1)期 間

2024 年6月 18 日(火)から 2025 年3月30日(日)まで

休館日:毎週月曜日(ただし祝日の場合は翌平日)

 

(2)展示場所・観覧料等

◆あいち朝日遺跡ミュージアム(清須市朝日貝塚1番地)

展示場所:史跡貝殻山貝塚交流館(あいち朝日遺跡ミュージアム敷地内)

開館時間:午前9時 30 分から午後5時まで

観  覧  料:無料

※交換展示以外の常設展・企画展(本館)については、別途観覧料が必要です。

展示内容:志段味古墳群(西大久手古墳)出土の埴輪、須恵器、鉄鏃

 

◆体感!しだみ古墳群ミュージアム(名古屋市守山区大字上志段味字前山 1367)

展示場所:展示室

開館時間:午前9時から午後5時まで(ただし展示室の入場は午後4時30分まで)

観  覧  料:一般 200 円(中学生以下無料、他減免あり)

※展示室内の常設展示・企画展示も御覧いただけます。

展示内容:朝日遺跡出土の磨製石斧、石鏃、石製品加工具

関連講座「弥生・古墳時代のものづくりとわざ」

1 「弥生時代における石斧の生産と流通」

●講 師:原田幹(あいち朝日遺跡ミュージアム館長)
●日 時:2024 年 8 月 3 日(土)・・・13:30 開演 (12:30 開場)
●会 場:体感!しだみ古墳群ミュージアム(2F 体験活動室)
●参加費:不要
●定 員:事前予約制 100 名(1 人 1 回の受付に対し 2 名まで予約可能)
※応募先は、体感!しだみ古墳群ミュージアムとなります。

2 「古墳のつくりかた」

古墳の築造に関わる技術について最新の調査成果等を交えながら紹介します。
●講 師:山田暁(名古屋市教育委員会学芸員)
●日 時:2024 年 8 月 24 日(土)・・・10:00 開演 (9:30 開場)
●会 場:あいち朝日遺跡ミュージアム本館(研修室)
●参加費:不要
●定 員:事前予約制 50名
●申込方法:ミュージアム窓口又は下記の応募フォームからお申し込みください。
●申込期間:2024年7月12日(金)から8月11日(日)まで

※申込多数の場合は抽選とします。抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメール若しくは電話で8月16日(金)までに連絡します。

※応募先はあいち朝日遺跡ミュージアムとなります。

応募はこちら

参考

(1)朝日遺跡の概要

清須市・名古屋市西区にまたがる東海地方最大の弥生集落。逆茂木・乱杭などの強固な防御施設が全国で初めて発見された。2012年に主要な出土品2,028点が国の重要文化財に指定された。

 

(2)志段味古墳群の概要

4世紀前半から6世紀末頃までの古墳時代のほぼすべての時代に古墳が造られ、各時代を象徴する古墳がごく限られた地域に集中する全国でも希少な古墳群。2014年に国史跡に指定された。

問合せ先

(1)あいち朝日遺跡ミュージアム(指定管理者:朝日遺跡ミュージアム共同事業体)

住所:〒452-0932 愛知県清須市朝日貝塚1番地

電話:052-409-1467(休館日除く 午前9時30分から午後5時まで)

 

(2)体感!しだみ古墳群ミュージアム(指定管理者:しだみの里守グループ)

住所:〒463-0001 名古屋市守山区大字上志段味字前山1367

電話:052-739-0520(休館日除く 午前9時から午後5時まで)

公式Webサイト:https://www.rekishinosato.city.nagoya.jp/

古代体験・イベント一覧に戻る