
開館記念展「朝日遺跡のデザイン」第二期
ミュージアムの開館を記念する本展では、朝日遺跡から出土した土器、石器、木器、骨角器、金属器の、かたち、色彩、絵画・文様等に焦点をあて、そのデザインや美を紹介します。第2期では、赤彩土器、S字甕など尾張地方の特徴的な土器をはじめ、木製品、石器、骨角牙製品の代表的な出土品約100点を公開します。ミュージアムの基本展示とあわせ、弥生時代を代表する朝日遺跡の代表的な出土品が一堂に集まる貴重な機会となります。
会期
第2期 令和3(2021)年1月23日(土)-令和3(2021)年3月21日(日)
第2期 展示
大地式土器(だいちしきどき)
赤彩土器(せきさいどき)
S字甕(えすじかめ)
木製農具・工具
石器(磨製石斧等)
骨角製漁労具