講座ヒストリーカフェ「収穫具、引いて切るか押して切るか」
日 時:2023年11月4日(土)午後1時30分から午後2時30分まで
場 所:あいち朝日遺跡ミュージアム 本館(研修室)
内 容:東アジアの伝統的な収穫具には、刃を体の方に引き起こすように切るものと
刃を前方に押し出して切るものの2つの使用法が見られます。
収穫具の形と使い方の違いについて、中国、朝鮮半島、日本の考古資料、そして東南アジアの民具を比較しながら
見ていきます。
講 師:原田幹(あいち朝日遺跡ミュージアム学芸員)
参 加 費:無料
定 員:25人(要事前申込み)
申込方法:ミュージアム窓口又はミュージアム公式Webサイトの応募フォームからお申し込みください。
申込期間:9月22日(金)から10月22日(日)まで
※申込多数の場合は抽選とします。
抽選の有無に関わらず、参加いただける方にはメールもしくは電話で10月27日(金)までに連絡します。
終了しました。