
1月の体験講座参加者募集
(この募集は締め切りました)
朝日遺跡体験講座
「大人の弥生土器づくり」
概要:
朝日遺跡ではどのように土器が作られ、使われていたのか。
弥生時代の土器づくりの特徴について解説。
それを踏まえて粘土から土器を成形し、焼き上げるまでの講座です。
製作する器は、煮炊きのための「甕(かめ)」。マイ炊飯用土器が目標です。。
開催日時: ①形をつくる:2021年1月10日(日) 10:00~16:00
②土器を焼く:2021年2月21日(日) 10:00~15:00
会 場 :あいち朝日遺跡ミュージアム 体験学習室
講 師 :原田幹(あいち朝日遺跡ミュージアム 学芸員)
参加料 :500円
参加条件:高校生以上
応募方法:下記メールフォームで受け付け。締め切りは12/30(水)。
定員は10名。申込者多数の場合は抽選にて決定します。
※受講決定はメールにて通知いたします。
https://forms.gle/KAnE5rRWvj2a5HHi8